2010年01月17日
【カプサイシンで】クイズ正解発表の巻【脂肪燃焼?】
週末のダイエットクイズ・・今回はめっちゃ簡単なクイズでした♪
きっと「こんなの簡単じゃん・・」っと心で思ったでしょ?
唐辛子の一味と七味のどっちの方が辛いでしょうか?
↓
↓
↓
正解は「一味唐辛子」ですよね♪
七味唐辛子は、唐辛子のほかに芥子・胡麻・山椒・陳皮・麻の実・紫蘇・海苔・青海苔・生姜・菜種などのブレンドで
一味唐辛子は、唐辛子のみのため、辛味成分のカプサイシンの含有量は一味の方が多いです。
一昔前に、ダイエットのために「マイ唐辛子」を持ち歩く人がいるほどの「激辛ダイエットブーム」がありましたが、
体脂肪を燃やすなどのダイエット効果、健康増進効果があると俗に言われているが、
国立健康・栄養研究所によれば、経口摂取によるカプサイシンの有効性に関して、ヒトでの信頼できるデータは見当たらないらしいのです・・。
確かに、摂取すると受容体活性化チャネルのひとつであるTRPV1が刺激され。実際に温度が上昇しないものの激しい発熱感があります。
さらに痛覚神経への刺激しにより、局所刺激作用あるいは辛味を感じさせる。
体内に吸収されたカプサイシンは、脳に運ばれて内臓感覚神経に働き、副腎のアドレナリンの分泌を活発にさせ、発汗及び強心作用を促すといわれておりますが、
ヒトでの信頼できるデーターが見当たらない・・のが今回のmaniaの検証の結果でした。
maniaは唐辛子の摂取では、口腔内内はもとより、耳・喉のヒリヒリに続き
食後しばらくは、胃がやられて違和感が残ります。
韓国やタイなど幼い頃から摂取して入れば、刺激に対してなれるのですが・・
maniaはお子ちゃまなので、カレー食べても耳が痛くなり、胃に違和感が残るので、
カプサイシンとは付き合えそうにありません。
ではでは・・そんなmaniaのサイドブログでは、期間限定食にて日々のmaniaの食生活を公開中。
ちなみに写真の瓶は事件の時のもので・・辛い一味唐辛子でした・・
こんなにかけて・・耳も喉も痛かったのは、いうまでもありません・・
事件に関しては・・ブログでご確認ください・・
そんなおっちょこちょいのmaniaのサイドブログをご紹介♪
maniaのレコーディングダイエットをよろしくお願いします
maniaの食日記を期間限定で更新しております。。
Posted by diet mania at 20:30│Comments(0)
│dietquiz